【WNO Championships】高橋サブミッション&堀内勇がWNOを深掘り─02─。ヒメネス? ミカ? 混戦ミドル級
【写真】現代グラップリングに十分に対応している一方で、オールドスクール柔術の完成度が非常に高いヒメネス(C)MIKE CALIMBAS/FLOGRAPPLING 25&26日(土&日・現地時間)にテキサス州オースチンのパーマー・イベンツセンターで開催されるWho’s Number One...
View Article【ONE Revolution】ついにMMAデビュー、ブシェシャ「MMAでブシェシャの柔術を見てほしい」
【写真】マウス着用でフェイスオフ、バーチャルメディア会見も経験した(C)ONE 本日24日(金・現地時間)にシンガポールはカランのシンガポール・インドアスタジアムで開催されるONE「Revolution」でブシェシャこと、マーカス・アルメイダがMMAデビュー戦でアンダーソン・シウバと対戦する。...
View Article【WNO12】引退撤回ゴードン・ライアンがUFCファイターと勝敗つかずのエキシビションに出場
【写真】ちょっとなぁ、実戦で良いだろうというのは誰もが思うところ (C)SATOSHI NARITA 20日(水・現地時間)、テキサス州オースチンでWNO12が開催され、エキシビションながらゴードン・ライアンが出場する。...
View Article【UNRIVALED01】パンクラシスト山北渓人が、吉永力と。シューター石井逸人は、寒河江寿泰戦決定!!
【写真】吉永山北は、ポイント制と相まって非常に楽しみな試合だ。技術とポイント、より動けるのはどちらになるか(C)SATOSHI NARITA &MMAPLANET 27日(水)、UNRIVALED実行委員会より11月3日(水・祝)に東京都板橋区の新河岸に設置されるUNRIVALED特設会場で開催されるUNRIVALED01の追加カードが発表されている。...
View Article【SUG28】ハイサム・リダがメイン登場!! ケビン・リー✖レンチオーニ&タラ・ラロサも
【写真】いよいよハイサムが全米級の活躍をするようになってきた!!(C)CLAYTON JONES/FLOGRAPPLING 31日(日)、ポートランド州コーネリアスのコーチ・サーチ・シニでSUG28が開催され、ハイサム・リダが初出場でヘッドライナーの大役を担う。 ノーギワールズでメダルの獲得すらならなかったが、WNO...
View Article【WNO12】ワキの下でなく、首の窪みを使う足関=マイキーロックで、ムスメシがバンタム級王者に
【写真】普段の練習の足のコントロールから、極め技を創造する。素晴らし過ぎる(C)CLAYTON JONES/FLOGRAPPLING 20日(水・現地時間)、テキサス州オースチンでWNO12「Return of Gordon Ryan」が開催された。サブオンリー・グラップリング最高峰のプロイベントに君臨するWho’s Number...
View Article【SUG28】本戦は一本狙い、OTは徹底した守ったチェンバースがウェイスグラムに勝利
【写真】本戦も攻め、一本を狙ったうえでのOT勝利だったチェンバース(C)SUG <5分1R> カイル・チェンバース(米国) Def.OT タナー・ウェイスグラム(米国)...
View Article【SUG28】動けるラロサだが、極めきることはできず。ミラーのOTを知り抜いた戦略に下る
【写真】本戦ではラロサが動き続け、守るという意味では10thPlanetらしさを見せたミラーがOTで勝利し、してやったりの笑顔(C)SUG <5分1R> ジュリアナ・ミラー(米国) Def.OT タラ・ラロサ(米国)...
View Article【SUG28】ケージレスリングにはならず。グラップリングで戦ったレンチオーニがOTでケビン・リーに勝利
【写真】してやったり感のあったレンチオーニ。この勝利でMMAでの活躍の幅を広げることはできるのだろうか??(C)SUG <5分1R> クリス・レンチオーニ(米国) Def.OT ケビン・リー(米国)...
View Article【SUG28】これは番狂わせではない。SUGの洗礼、ハイサム・リダがOTでヴェレラのRNCに敗れる
【写真】OTでの勝利は番狂わせではなく、SUGルール下においてのPart of Gameということ。とはいえ本戦の意味合いがないような、SUGでも最近は見られない試合展開をヴェレラがやり切ったということか(C)SUG <5分1R> アンディ・ヴェレラ(米国) Def.OT1R0分27秒by RNC ハイサム・リダ(ガーナ)...
View Article【UNRIVALED 1】清水清隆と対戦、竹浦正起「誰が観ても面白いと思われる試合がしたい」
【写真】石黒翔也、ジエゴ・エンリケら国内屈指の柔術家を擁するカルペディエム三田では珍しく、柔術もノーギ、グラップリングも分け隔てなく取り組む竹浦。前述のQUINTETやFINISH、全日本ノーギ選手権にも参戦している。写真は2019年JBJJF全日本ノーギ選手権より(C)SATOSHI NARITA...
View Article【UNRIVALED 01】山北渓人と対戦、吉永力「ポイントなら負ける可能性もあるので、一本を狙う」
【写真】イヤゴ・ウエノや山本博斗ら軽量級の実力者から一本勝利を奪い、実績を積み上げてきたのが吉永だ。UNRIVALEDでもチャンスとあらば短期勝負を狙うか(C)SATOSHI NARITA 3日(祝・水)に東京都板橋区のUNRIVALED特設会場で開催されるグラップリング大会UNRIVALED 01で、山北渓人と対戦する吉永力。 Text by Satoshi Narita...
View Article【WNO12】お蔵入り厳禁 リーヴァイ・ジョーンズレアリー、脱いでも強い→ノーギに本格的に参戦??
【写真】魅力的な柔術家が、WNOウェルター級戦線に参入してきた(C)CLAYTON JONES/FLOGRAPPLING 10月20日(水・現地時間)、テキサス州オースチンでWNO12「Return of Gordon Ryan」が開催され、リーヴァイ・ジョーンズレアリーが出場し、Unrivaledが招聘を模索していたオリヴァー・タザと対戦している。 Text by Isamu Horiuchi...
View Article【ONE】チャトリがアンドレ・ガルバォンとの契約を発表。グラップリング・タイトル創設??
【写真】どちらかというと、グラップリングのタイトルというほうが気になるガルバォンのONEとの契約だ (C)SATOSHI NARITA 8 日(月・現地時間)、ONE Championshipのチャトリ・シットヨートンが自らのSNSでアンドレ・ガルバォンと契約したことを発表している。...
View Article【CJJW2021】メキシコの闘牛場で、ドナルド・セラーニとクレイグ・ジョーンズがコンバット柔術で対戦!!
【写真】10月9日に英国のポラリスでミドル級王座の防衛を果たしたクレイグ・ジョーンズ。次はメキシコでセラーニとコンバット柔術で戦う。文字通り、世界を股にかけてグラップルしている(C)SUG & POLARIS エディ・ブラボー主催のCombat Jiu-Jitsu World 2021のスーパーファイトで、ドナルド・セラーニクレイグ・ジョーンズが組まれることが発表されている。...
View Article【CJJW2021】クレイグ✖セラーニに続き、ラシャド・エヴァンス出場。コンバット柔術ミドル級王者と対戦
【写真】ラシャドのコンディションはどうなのか懸念されるが、コンバット柔術が攻めまくっている (C)MMAPLANET & EBI 12月19日(日・現地時間)にメキシコはキンタナ・ロー州カンクンにあるプラサ・デ・トロス・カンクンで開催されるCJJW2021 Feather weightにラシャド・エヴァンスが出場することが明らかになっている。...
View Article【IRE06】今成正和もスーパーファイトに出場。今成ロールエクスタシー、年明け1月10日に開催
【写真】昨年8月のIRE05 ではコンバット柔術スーパーファイトで朴光哲と対戦した今成は、下からの掌底を2発入れてヒール→トーホールドの鉄板コースで一本勝ちした(C) 2022年1月10日(月・祝)に東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで今成柔術主催IRE(imanari roll ecstasy)06が開かれることが明らかとなった。...
View Article【Polaris18】イゴール・タナベ、ランガカーを圧倒し最後はボウアンドアロー絞め。「ここでやりたい!!」
27日(土・現地時間)、英国はニューポートにあるウェールズ国際会議場で、Polaris18が開催された。...
View Article【RIZIN TRIGGER01】グラント・ボグダノフ「サトシがエベレストで、僕は小さい丘」、「イゴール、素敵」
【写真】試合後の会見直後、単独インタビューに応じてくれたボグダノフ(C)SHOJIRO KAMEIKE 28日(日)、神戸市中央区のワールド記念ホールで開催されたRIZIN TRIGGER01で、グラント・ボグダノフが奥田啓介から秒殺勝利を挙げた。 Text by Shojiro Kameike...
View Article【WJJC2022】今や神階級=最大激戦区と化したルースター級。橋本知之と6人の強敵!!
【写真】とんでもない神階級となったルースター級で、この3者とも本命とはならない (C)MMAPLANET 8日(水・現地時間)から12日(日・同)まで、カリフォルニア州はアナハイムのアナハイム・コンベンションセンターにて、IBJJF主催の世界ブラジリアン柔術選手権が行われる。 Text by Isamu Horiuchi...
View Article