【EBI04】MMAファイターの面目躍如、ソトがジョアオ・ミヤオにエスケープの強さ見せ延長で勝利
<フェザー級T準決勝/10分1R> ジョー・ソト(米国) Def.Overtime & Quickest escape ジョアオ・ミヤオ(ブラジル)...
View Article【EBI04】バレットまでもカミングスのヒールに敗れる
<フェザー級T準決勝/10分1R> エディ・カミングス(米国) Def.1分22秒by ヒールフック バレット・ヨシダ(米国) 引き込んだカミングス、バレットはダブルガードの攻防を選択。左足を取りながらローリングしたカミングスはヒザ十字からヒールへ。バレットは観念したようにタップし、カミングスがバレットまでヒールで下し決勝進出となった。
View Article【EBI04】エディ・カミングスが4試合連続ヒールで一本勝ちし、EBI04フェザー級Tを制す
<フェザー級T決勝/10分1R> エディ・カミングス(米国) Def.4分58秒by ヒールフック ジョー・ソト(米国)...
View Article【EBI04】試合結果 エディ・カミングスが4試合連続ヒールでタップ奪い、フェザー級T優勝!!
【写真】エディ・ブラボーからチャンピオンベルトを巻かれる足関キング=エディ・カミングス(C)GONGKAKUTOGI 15日(土・現地時間)にカリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウン、オルフェルム・シアターでエディ・ブラボー・インビテーショナル(EBI)の第4回大会が行われた。...
View Article【Metamoris】試合結果 パリシアン×AJ・アガザーム、ペドロ・ムニョス×ジェフ・カーランはドローに
14日(金・現地時間)、サブミッション・オンリー&プロ柔術のMetamorisが、Metamoris The Under Groundを開催した。...
View Article【ADCC2015】66キロ以下級。本命コブリーニャ、モダンのグリッポ、EBI勢のジオ&カミングスも注目
【写真】今年の世界柔術で自ら50/50ガードを取る執念を見せたコブリーニャ。前半5分はポイントのないADCCで今が旬のEVI勢との対決は実現するか(C)MMAPLANET...
View Article【ADCC2015】神の階級、注目はゲイリー・トノン。88キロ級では、やはりキーナンが気になる
【写真】【写真】IBJJF系柔術で結果を残す強豪が揃う77キロで、楽しみなのがゲイリー・トノンだ (C)POLARIS...
View Article【ADCC2015】99キロ以下級にホドウフォ&シャンジ参上!! ブシェシャなき99キロ超級の行方は??
【写真】前回優勝のアシスでなく、99キロ以下級の本命はホドウフォということになるだろう(C)MMAPLANET...
View Article【ADCC2015】湯浅がノーギも頂点目指す。スーパーファイトはガルバォン×サイボーグ、OB対決も
【写真】日本人世界王者・湯浅麗歌子が、ノーギで階級上の世界のトップへ挑む(C)MMAPLANET...
View Article【ASIA OPEN 】世界へ。柔術アジア・オープンに挑むデラヒーバは黒帯コンビ=山田秀之&鍵山士門
【写真】若い若いと思われた両者も26歳──、現役黒帯柔術家として結果を出さなければならない時期になっている(C)HIROYUKI KATO 日本最年少黒帯は、今年こそ世界の切符を掴めるのか。国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)主催の「アジア・オープン柔術選手権」が、12/13日(土/日)の両日、東京都足立区の東京武道館にて開催される。 Text by Hiroyuki Kato...
View Article【ADCC2015】ノーギ組み技世界一決定戦66キロ以下級、準々決勝。百花繚乱、それぞれのJiu Jitsu
8月29日(土・現地時間)と30日(日・同)の両日、ブラジル・サンパウロのジナーシオ・マウロ・ピンヘイロにてアブダビコンバットクラブ(ADCC)主催の、世界サブミッション選手権が行われた。2年に1度、世界最高峰の組業師たちを集めて行われるこの大会。今年もグラップラーの祭典と呼ぶに相応しい強豪たちが集まった。実質上ギ無しグラップリングの世界最強決定戦と呼ばれるこの大会の模様を、まずは最軽量の66キロ以...
View Article【ADCC2015】堀内勇・特別寄稿、スラムで負けたジェフ・グローバーに寄せて
【写真】ジオとの戦う前にも、らしく動きを見せていたジェフ・グローバー(C)GLEIDSON VENGA...
View ArticlePolaris 02(9月12日)
2015年9月12日(土・現地時間) Polaris 02 英国ウェールズ州カーディフ セント・デイビッズ・ホール ■ 対戦カード <ノーギ/15分1R> ゲーリー・トノン (米国) 今成正和(日本) <道着/15分1R> ミッシェル・ニコリニ(ブラジル) ギザリー・マツダ(ブラジル) <ノーギ/15分1R> AJ・アガザーム(米国) ダニエル・ストラウス(米国) <ノーギ/15分1R>...
View Article【ADCC2015】ベンヘン出場の77キロ級、準決勝でレプリ×ソウザ=ライト×ミドルのトップ対決実現
【写真】ライト級のレプリが、ミドル級のソウザと準決勝対戦。パス×極めの戦いとはならなかった(C)GLEIDSON VENGA...
View Article【ADCC2015】77キロ以下級、優勝はシッティング・ガードのレプリに腕十字極めたハモス
【写真】サブミッション・オブ・ジ・イヤー級の腕十字を極めて優勝を果たしダヴィ・ハモス(C)GLEIDSON VENGA...
View Article【ASIA OPEN 】アジアの道は世界に通ず。4連覇を目指す芝本幸司
【写真】柔術家という職業の求道者、芝本の往く道は全て世界柔術に通じている(C)HIROYUKI KATO 「自分のルーティーンを崩さないことを大事にして、365日柔術のために生きています」...
View Article【Polaris02】英国産サブオンリー大会でトノン×今成など、好カードずらり
【写真】トノン×今成を始め、今回も見どころタップリの英国産のサブオンリーの祭典だ(C)Polaris 12日(土・現地時間)、英国はウェールズの首都カーディスはセントデイビッズ・ホールで欧州発ノーポイント、サブオンリーのプロフェッショナル・グラップリング大会Polaris02が開催される。...
View Article【ADCC2015】88キロ以下級、準決でキーナンが屈強ロシアンに辛勝。シモエスとのファイナルへ
【写真】レフェリー判定でチェシエフを振り切ったキーナンだが大きなブーイングを浴びた。ADCCルールは柔術ポイントを踏襲しつつ、レスリングが主体になるので難しい (C)GLEIDSON VENGA...
View Article【Polaris02】ホビーニョ、パスから腕十字。バレットはクルスフィック、持ち味発揮も痛み分け
<道着/15分1R> ホブソン・モウラ(ブラジル) Draw バレット・ヨシダ(米国)...
View Article