Quantcast
Channel: JJ Globo | MMAPLANET
Browsing all 1667 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【EJJC2017】岩崎正寛、ムンジへの期待膨らむライト級3位=表彰台。フェザー級はコブリーニャが優勝

【写真】残念なことにオフィシャル・アルバムには岩崎が目を瞑っている表彰台の写真しかなかったのだが、そんなことは目を瞑っても構わない──今後への期待が高まるヨーロピアンだった (C)IBJJF...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【EJJC2017】世界5連覇&3階級制覇=怪物レアンドロ・ロ、欧州ではヘビー級と無差別級で優勝

【写真】アジア2冠のカラザンスを無差別級決勝で破り、レアンドロ・ロがヨーロッパ2冠に(C)IBJJF...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【EJJC2017】ルースター級制覇、芝本幸司 「考えてから動いていたのでは遅い」

【写真】ヨーロピアン優勝をじっくりと振り返ってくれた芝本。彼のみぞ知る、心理面は耳を傾けているだけでもヒリヒリした情景が浮かんでくる (C)TSUBASA ITO 1月22日、ポルトガルのリスボンにあるパヴィラォン・ムルチウソス・ジ・オジヴェラスで開催されていたIBJJF(国際柔術連盟)主催のヨーロピアンオープン柔術選手権──最終日。黒帯ルースター級を制した芝本幸司に話を訊いた。 Text by...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【EJJC2017】ルースター級制覇、芝本幸司 「橋本戦の敗北──今の形ではダメだと思えた」

【写真】本格的な日本人ライバルの出現で、より高見を目指すことができた芝本。国内でのライバルの存在──改めたブラジル人の強さが分かるような気がする芝本の橋本戦の振り返りだった (C)TSUBASA ITO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【EJJC2017】ルースター級制覇、芝本幸司 「ヨーロピアンの感覚の再現をパンで」

【写真】 (C)TSUBASA ITO 1月22日、ポルトガルのリスボンにあるパヴィラォン・ムルチウソス・ジ・オジヴェラスで開催されていたIBJJF(国際柔術連盟)主催のヨーロピアンオープン柔術選手権──最終日。黒帯ルースター級を制した芝本幸司インタビュー最終回。 Text by Tsubasa Ito...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JBJJF】素晴らしきかな、全日本マスター。アダルトでも最強?? 中村大輔&関根秀樹が堂々の二冠

【写真】黒帯マスター2&3のオープン表彰台。アダルトと違った柔術の魅力が、このポディウムからも伝わってくる(C)TSUBASA ITO 25&26日の2日間にわたり、東京都墨田区の墨田区総合体育館で日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)主催の第11回全日本マスター柔術選手権が開催された。今回は黒帯の部・決勝の模様を中心に、数々の熱戦をお届けしたい。 Text by Tsubasa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JBJJF】全日本マスター、二冠。関根シュレック秀樹 「互いが互いを思いやる、マスターの良さ」

【写真】5月には打撃系の試合出場も視野に入れているという。そして6月にはムンジアルがカリフォルニアで開催される (C)TUBASA ITO 25&26日の2日間にわたり、東京都墨田区の墨田区総合体育館で開催されたJBJJF主催第11回全日本マスター柔術選手権。同大会では負傷をおして出場した関根“シュレック”秀樹が、マスター3黒帯ウルトラヘビー級とオープンを制した。 Text by Takao...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JBJJF】マスター選手権 マスター1黒帯ルースタ級優勝、旅人・吉岡崇人「ノリです」

【写真】夜の東京が苦手??? 吉岡の独特な世界観と柔術観が語られる (C)TUBASA ITO 2月25&26日の2日間にわたり、東京都墨田区の墨田区総合体育館で開催されたJBJJF主催第11回全日本マスター柔術選手権。マスター1黒帯ルースター級は、現在、米国や中国を拠点としている吉岡崇人が凱旋優勝を飾った。 Text by Tsubasa Ito...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JBJJF】マスター選手権 黒帯ルースター級優勝、吉岡崇人「誰よりもしんどい練習」

【写真】全日本マスター優勝も、どこか──ぶらり途中下車の旅的な雰囲気を持つ吉岡だった (C)TUBASA ITO 2月25&26日の2日間にわたり、東京都墨田区の墨田区総合体育館で開催されたJBJJF主催第11回全日本マスター柔術選手権。マスター1黒帯ルースター級を制した吉岡崇人インタビュー後編。 Text by Tsubasa Ito...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADCC Asia & Oceania trial】嶋田裕太&関根秀樹、貫禄の優勝。カザフスタン勢強し

【写真】日本、豪州、そして今大会で思わぬ活躍が目立ったカザフスタンから予選優勝者が誕生。カザフスタンは今後、アジア&オセアニア予選の台風の目となってくるか (C)TAKAO MATSUI...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADCC Asia & Oceania trial】66キロ級優勝、嶋田裕太「パン選手権は実力測定試合」

【写真】嶋田にとってノーギでは国内最大のライバルになりつつあるのが、まだ紫帯の佐野かもしれない(C)TAKAO MATSUI 5日、東京都墨田区の墨田区総合体育館で開催されたADCCアジア&オセアニア予選。同大会の66キロ以下級の大本命だった嶋田裕太が、危なげなく優勝を飾った。 そんな嶋田を大会の翌日にインタビュー、激戦を振り返ってもらい来週に控えたパン柔術選手権について話を訊いた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JBJJF】全日本マスターに韓国から参加したイ・サンヒョンに訊く、日本と韓国の柔術の違い

【写真】右から2人目がイ・サンヒョン(C)TSUBASA ITO 2月25&26日の2日間にわたり、東京都墨田区の墨田区総合体育館で開催されたJBJJF主催第11回全日本マスター柔術選手権。黒・茶・紫帯の試合が行われた大会初日には、韓国から6名の選手が参戦した。選手を代表して、マスター1黒帯フェザー級を制したイ・サンヒョンに、JBJJFの浜島邦明理事長!!が話を訊いた。 Text by...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】残念過ぎる芝本&橋本の欠場。ライトフェザー級に嶋田&山田が出場

【写真】2試合のミヤオ戦が山となる──とはいえ、初戦から気を抜ける戦いがあるわけではない。まずは初戦突破という気持ちで嶋田にはパンに挑んでほしい (C)MMAPLANET...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】ライト級はレプリの独走??。混戦ミドル級はソウザ、ホミーニョら役者揃い

【写真】3P取れるトップゲームが他の追随を許さないルーカス・レプリ (C)MMAPLANET...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】パンでもヘビー級、レアンドロ・ロ。ミッドヘビーはマクレガーの影響受けたダニスに注目

【写真】ヨーロッパに続き、パンでもヘビー級にエントリーのロ。欧州はともかくパンにヘビー級で出場するということは、ムンジアルもそうなるということか(C)MMAPLANET...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】独走のマルファシーニ、ルースター優勝。ライトフェザー、嶋田×世界=ジョアオ・ミヤオ

16日から19日にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにてIBJJF主催のブラジリアン柔術パン選手権が行われた。世界選手権の前哨戦として、多くの強豪が顔を揃えた同大会。レビュー第1回は、アダルト黒帯の部の軽量2階級の模様をお届けしたい。 【ルースター級】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】残り23秒の敗北、岩崎正寛が得たモノ。ライトはレプリが制し、フェザーはコブリーニャが優勝

16日から19日にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにてIBJJF主催のブラジリアン柔術パン選手権が行われた。世界選手権の前哨戦として、多くの強豪が顔を揃えた同大会。レビュー第2回は、アダルト黒帯の部におけるフェザー、ライトの2階級の模様をお届けしたい。 【フェザー級】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】最激戦区ミドル級はオターヴィオ・ソウザ、ヘビー級は怪物ロもタナーの健闘目立つ

16日から19日にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにてIBJJF主催のブラジリアン柔術パン選手権が行われた。世界選手権の前哨戦として、多くの強豪が顔を揃えた同大会。レビュー第3回は、アダルト黒帯の部におけるミドル、ミディアムヘビー、ヘビーの3階級の模様をお届けしたい。 【ミドル級】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】レアンドロ・ロ、ウルトラヘビー級優勝のホシャを足首固めで破り無差別も制する!!

16日から19日にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにてIBJJF主催のブラジリアン柔術パン選手権が行われた。世界選手権の前哨戦として、多くの強豪が顔を揃えた同大会。レビュー最終回は、アダルト黒帯の部のスーパーヘビー、ウルトラヘビー、そして無差別級の模様をお届けしたい。 【スーパーヘビー級】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2017】サンパウロ発、嶋田裕太「強くなるためにここに来る」

【写真】サンパウロで充実の日々を過ごした嶋田裕太 (C)MMAPLANET パン柔術に黒帯として初めて出場を果たした嶋田裕太。初戦はレネ・ロペスに勝利し、2回戦でジョアオ・ミヤオに6‐0で敗れた。 ミヤオの下攻めに渡り合い、パスを許す気配もなかった。同様に下になったときにはポイントを取れず、場外ブレイクに持ち込まれた。黒帯の世界トップを戦ったのち、嶋田は4年振りにサンパウロのアリアンシを訪れた。...

View Article
Browsing all 1667 articles
Browse latest View live