Quantcast
Channel: JJ Globo | MMAPLANET
Browsing all 1667 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2019】ライト級本命は、欧州でルーカス・レプリを破った豪州のジョーンズレアリー!!!!

【写真】クレイグ・ジョーンズに続き、豪州からリーヴァイ・ジョーンズレアリーが現れた (C)IBJJF...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Quintet FN03】初の女子大会、最注目はマクマンでもカモーシェでもなく──エルバイラ・カルピネン

【写真】今大会の台風の目はエルバイラ・カルピネン。10thプラネット・タンペレ(フィンランド)所属の茶帯柔術家だ (C)SATOSHI NARITA 25日(水)、QUINTETより4月7日(日)に立川市のアリーナ立川立飛で開催されるQuintet Fight Night 3 in Tokyo─Female Open Team...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2019】澤田伸大がルースター級で3位表彰台。準決勝でクレベル・ソウザを渡り合うも惜敗

【写真】昨年のノーギワールドの優勝に続き、パン柔術で3位獲得と確実に澤田の認知度は実力とともに上がっている(C)IBJJF...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2019】イアゴ優勝、ジョアオは準優勝、3位にパウロのライトフェザー級。山田と鍵山の戦いを追う

【写真】ミヤオ兄弟がふっくらして見えるポディウム (C)IBJJF 21日(木・現地時間)から24日(日・同)にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにてIBJJF主催のブラジリアン柔術パン選手権が行われた。レビュー第3回は、ライトフェザー級における山田秀之(トライフォース)と鍵山士門(デラヒーバ・ジャパン)戦いを振り返りたい。 <ライトフェザー級1回戦/10分1R>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2018】フェザー級出場の大塚博明は、1回戦でヨーロピアン3位のジョアオ・メンデスに敗れる

3月21日(木・現地時間)から24日(日・同)にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにてIBJJF主催のブラジリアン柔術パン選手権が行われた。レビュー第4回は、フェザー級に出場した大塚博明(フィジカルスペース)の戦いを振り返りたい。 <フェザー級1回戦/10分1R> ジョアオ・メンデス(ブラジル) Def. by 8-0 大塚博明(日本)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2019】フェザー級世界王者ヒルテイラーを破り優勝、超新時代の旗手マテウス・ガブリエル

【写真】とんでもないことになりつつあるフェザー級だ (C)IBJJF 3月21日(木・現地時間)から24日(日・同)にかけて、カリフォルニア州アーヴァインのブレン・イベントセンターにてIBJJF主催のブラジリアン柔術パン選手権が行われた。レビュー第5回は、まさに群雄割拠──ムンジアル級の激戦が繰り広げられたフェザー級の決勝の模様を振り返りたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PJJC2019】レプリに続き、パンでカヌート越え。リーヴァイ・ジョーンズレアリー、グランドスラムへ

【写真】非ブラジル人柔術家初のグランドスラム成功となるか。豪州の超新星リーヴァイ・ジョーンズレアリー (C)IBJJF...

View Article

【Quintet FN03】エルバイラ・カルピネンが段違いの強さを見せ、3人抜きでDEEP JEWELSに圧勝

<準決勝> TEAM 10th Planet:リズ・カモーシェ、グレース・ガンドラム、エルバイラ・カルピネン、リラ・スマジャークルス、ファビアナ・ジョージ Def. three fighters left TEAM DEEP JEWELS:KINGレイナ、青野ひかる、奈部ゆかり、前澤智、富松恵美...

View Article


【Quintet FN03】2人抜きのマクマン擁するレスリングから3人残しで柔術が勝利=杉内が3人抜き、湯浅が2勝

<準決勝> TEAM BJJ KUNOICHI:杉内由紀、澤田明子、湯浅麗歌子、市川奈々美、越後伊織 Def. three fighters left TEAM Sun Chlorella:池本美憂、杉本恵、長野美香、サラ・マクマン、山本美憂 引きこんだ杉内がクローズドガード、ハイガードから三角絞め、さらに腕十字に移行する。杉内を跨ごうとした池本だったが0分58秒でタップした。...

View Article


【Quintet FN03】10thプラネット、日本柔術女子共に譲らず。大将戦裁定でエディ・ブラボー軍団が優勝

<決勝> TEAM 10th Planet:リラ・スマジャークルス、ファビアナ・ジョージ、エルバイラ・カルピネン、グレース・ガンドラム、リズ・カモーシェ、 Def. Ref’s decision TEAM BJJ KUNOICHI: 越後伊織、市川奈々美、杉内由紀、湯浅麗歌子、澤田明子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Special】HOMIES誕生から1年─01─細川顕の拘り「やられる側の子たちの立場を考慮した練習方法」

【写真】「育てるという楽しみができた」と細川は、1年の活動を振り返る (C)HOMIES MARTIAL WORLD Presents 日本の道場を巡る──旅、第一弾──として、名古屋に細川顕を訪ねた。JBJJF殿堂入り、日本の柔術界を代表するライト級柔術家=細川顕が自らの城ALMA FIGHT TEAM...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JBJJF】教えてフィクサーS=新明佑介JBJJF事務局長 !! 「ジュウジュツパークって、何ですか??」

【写真】ジウジツ、あるいはジュウジツではなく、ジュウジュツというカタカナ表記がお目見えした (C)JBJJF 5月2日(木・祝)、東京都足立区にある東京武道館においてJBJJF(日本ブラジリアン柔術連盟)主催のブラジリアン柔術イベント『ジュウジュツパーク』が開催される。 このイベントは、『PANCRASE JIU-JITSU CUP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】アブダビ・プロ柔術56キロ級に澤田伸大出場。62キロ級の本命はジョアオ・ミヤオか

【写真】ノーギワールド、ポラリス、パン、そしてアブダビ・プロと澤田の柔術行脚が続く。アブダビ繋がりでは、REALの山田代表が先週に現地を訪れている。目的は2年後に向けて、か(C)SATOSHI NARITA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】77キロ級の北欧=トミー・ランガカー✖豪州=リーヴァイ・ジョーンズレアリーに要・注目!!

【写真】77キロ級はランガカー✖ジョーンズレアリーの非ブラジル人柔術家に注目(C)SATOSHI NARITA&IBJJF 24日(現地時間・水)から26日(同・金)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのムバダラ・アリーナにて、UAE柔術連盟主催のアブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2019が開催される。同大会のレビュー2回目は、中量3階級の見どころを紹介しよう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】未知強ゾロゾロ重量級。クレイグ・ジョーンズに一本勝ちしたデュアルチ、ハイサム出場!!

【写真】2年前の茶帯時代、全日本ノーギでエキスパート無差別をカルペディエムが独占した際のハイサム。今や世界と伍する柔術家として注目されている(C)JBJJF...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】56キロ級優勝はイアゴ・ジョルジ。カルロス・アルベルトに次ぎ、澤田を破った戸所が3位に

24日(現地時間・水)から26日(同・金)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのムバダラ・アリーナにて、UAE柔術連盟主催のアブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2019が開催された。世界の強豪が参加するこの大会のレビュー第1回は、戸所誠哲(パレストラ岐阜)と澤田伸大(トライフォース)、2人の日本人選手が出場した最軽量56キロ以下級の戦いを振り返りたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】62キロ級優勝はジョアオ・ミヤオを破ったガブリエル・ソウザ

4月24日(現地時間・水)から26日(同・金)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのムバダラ・アリーナにて、UAE柔術連盟主催のアブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2019が開催された。世界の強豪が参加するこの大会のレビュー第2回は、ガブリエル・ソウザという新鋭が現れた62キロ以下級の決勝戦の模様をお届けしたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】69キロ級優勝はドーダーラインを下したパウロ・ミヤオ、僅かで大きな差!!

4月24日(現地時間・水)から26日(同・金)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのムバダラ・アリーナにて、UAE柔術連盟主催のアブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2019が開催された。世界の強豪が参加するこの大会のレビュー第3回は、62キロ級で準優勝に終わったジョアオの兄パウロ・ミヤオが決勝に残った69キロ以下級の模様をお届けしたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】77キロ級、ジョーンズレアリーを破った英国のロヴェルが決勝でランガカーと対戦

4月24日(現地時間・水)から26日(同・金)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのムバダラ・アリーナにて、UAE柔術連盟主催のアブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2019が開催された。世界の強豪が参加するこの大会のレビュー第4回は、ノルウェー✖英国対決がファイナルで行われた77キロ以下級の模様をお届けしたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ADWP2019】88キロ級、アル・キトビの決勝でウドソン・マテウス──中東の笛の前に優勝が風前の灯に?!

4月24日(現地時間・水)から26日(同・金)にかけて、アラブ首長国連邦アブダビのムバダラ・アリーナにて、UAE柔術連盟主催のアブダビ・ワールド・プロフェッショナル柔術チャンピオンシップ2019が開催された。世界の強豪が参加するこの大会のレビュー第5回は、サッカー界の常識でもある中東の笛が吹かれかかった88キロ以下級決勝の模様をお届けしたい。...

View Article
Browsing all 1667 articles
Browse latest View live