【EUG02】1万ドル争奪柔術8人制Tに、脅威の20歳ダウプラと脅威過ぎる17歳ミカエル・ガルバォンが参戦
【写真】ルタリーブリと柔術の二刀流、17歳──脅威過ぎる新星ミカエル・ガルバォン (C)GLAYTONE JONES/WNO 12日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのラスベガス・ハーレーダビッドソンにてEUG (Evolve Ur...
View Article【EUG02】茶帯ミカ・ガルバォン、センス・オブ・ワンダー柔術で超新星ダウプラを破り決勝へ
12日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのラスベガス・ハーレーダビッドソンにてEUG(Evolve Ur Game)プロモーションの第2回大会が行われた。...
View Article【ERG02】防御力が評価されるポイント柔術の素晴らしさ。アウヴェスがミカを下し$1万獲得!!
【写真】1つのポイントを守り抜く。その防御力が評価されるのが、ポイント柔術の素晴らしさだ(C)EUG 12日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのラスベガス・ハーレーダビッドソンにてEUG(Evolve Ur Game)プロモーションの第2回大会が行われた。...
View Article【WNO10】クレイグ✖ルオトロ、マイキー&ミカ出場のWNOで、ハイサムがキーナンの愛弟子と対戦
【写真】F2WからWNOプレリミ、今回の試合を勝利してWNOメインカードに進出し名実ともに北米トップグラップラーの仲間入りを果たしたい(C)F2W 18日(金・現地時間)、テキサス州オースティンのJWマリオット・オースティンにてWNO 10が開催される。 Text by Isamu Horiuchi...
View Article【WNO10】クレイグ・ジョーンズ✖タイ・ルオトロ。ストップ・ザ・ダナハー流足関は、ベリンボロ?!
【写真】この形にさせないこと、それがルオトロの勝利への道だ(C)MIKE CALIMBAS/WNO 18日(金・現地時間)、テキサス州オースティンのJWマリオット・オースティンにてWNO 10が開催される。レビュー第2弾はクレイグ・ジョーンズタイ・ルオトロの一戦を深掘りしたい。 Text by Isamu Horiuchi 4月のWNO...
View Article【WNO10】マイキー・ムスメシが2大会連続出場。EUG02の衝撃から1週間、ミカ・ガルバォンも
【写真】マイキーの快進撃が始まるか(C)COREY STOKTON/WNO 18日(金・現地時間)、テキサス州オースティンのJWマリオット・オースティンにてWNO 10が開催される。レビュー最終回はバンタム級のマイキー・ムスメシジュニー・オカシオ、ウェルター級のミカエル・ガルバォンオリバー・タザという注目の2試合の見所を紹介したい。 Text by Isamu Horiuchi...
View Article【WNO10】ハイサム・リダ、キーナン・コーネリアスの代役を36秒で一蹴!! 次こそっ!!!!
【写真】体格差もあったが、それを差し引いても完勝だったハイサム (C)MIKE CALIMBAS/WNO 18日(金・現地時間)、テキサス州オースティンのJWマリオット・オースティンにてWNO 10が開催された。 Text by Isamu Horiuchi レビュー第1回は、キーナン・コーネリアスの欠場でその教え子のミカ・ペルハヴィッツをハイサム・リダが圧倒した一戦の模様をお届けしたい。...
View Article【WNO10】17歳──柔術の神の子=ミカ・ガルバォン。タザの動きに身を任せるBe Water柔術で快勝
【写真】豪快なベリートゥベリーを決めてしまうミカ・ガルバォン (C)CLAYTON JONES/WNO 18日(金・現地時間)、テキサス州オースティンのJWマリオット・オースティンにてWNO 10が開催された。 Text by Isamu Horiuchi...
View Article【WNO10】マキシー・ムスメシが、足関節デモンストレーションでオカシオに圧勝
【写真】オールドスクールのガード、モダン柔術がしっかりしていると足関節ゲームのお手のモノになってしまうか……マイキー、恐るべし (C)MIKE CALIMBAS/WNO 18日(金・現地時間)、テキサス州オースティンのJWマリオット・オースティンにてWNO 10が開催された。 Text by Isamu Horiuchi...
View Article【WNO10】上でも強いんです──クレイグ・ジョーンズが、タイ・ルオトロに盤石のトップゲームで勝利
【写真】ビクトル投げからヒザ十字、何でもできる (C)MIKE CALIMBAS/WNO 18日(金・現地時間)、テキサス州オースティンのJWマリオット・オースティンにてWNO 10が開催された。 Text by Isamu Horiuchi レビュー最終回はメインイベント、クレイグ・ジョーンズタイ・ルオトロの一戦──ジョーンズがトップゲームで強さを見せた試合の模様をお届けしたい。...
View Article【SUG24】10thPlanet黒帯ベームが、カイオ・テハの黒帯タグリアリを内ヒールで一蹴
<SUGアブソリュート級T準々決勝/5分1R> カイル・ベーム(米国) Def.1分43秒by ヒールフック ヘナト・タグリアリ(ブラジル) 10thPlanetの黒帯ベームに対するは、カイオ・テハの黒帯タグリアリだ。互いに座り、タグリアリがディープハーフを取ると、ベームは足関節へ。サドルをセットし、内ヒールを仕掛けると、左側に一回転したタグリアリが観念しタップ。35秒でベームが準決勝進出を決めた。...
View Article【SUG24】本命ロベルト・ヒメネスは、アダム・スミスをRNCで下し準決勝へ
<SUGアブソリュート級T準々決勝/5分1R> ロベルト・ヒメネス(米国) Def.2分51秒by RNC アダム・スミス(米国) 優勝候補筆頭のヒメネスは、コンバット柔術ワールドで優勝したばかり。アームドラッグ、シングルレッグなどを狙ったヒメネスは、そのケージにスミスを押し込んでシングルレッグでテイクダウンを奪う。ギロチンを抜いたヒメネスは即パスを決め、ニーインベリーもスミスはスクランブルへ。...
View Article【SUG24】対抗=マリーニョは、代役サイドリンガーに45秒でヒール極める
<SUGアブソリュート級T準々決勝/5分1R> ペドロ・マリーニョ(ブラジル) Def.0分45秒byヒールフック アンドリュー・サイドリンガー(米国)...
View Article【SUG24】カイル・ベーム、準決はワイスグラムを外ヒールで43秒殺
<SUGアブソリュート級T準決勝/5分1R> カイル・ベーム(米国) Def.0分43秒by ヒールフック タナー・ワイスグラム(米国)...
View Article【SUG24】まるで抜き身の一突き、内ヒールでマリーニョがヒメネスを返り討ち=ファイナル進出
<SUGアブソリュート級T準決勝/5分1R> ペドロ・マリーニョ(ブラジル) Def.1分42秒by ヒールフック ロベルト・ヒメネス(米国)...
View Article【SUG24】SUGのSは、StuckのS? ローウェンがOTでエスケープ許さずカヌートを下し王座防衛
<SUG女子アブソルート級選手権試合/5分1R> アマンダ・ローウェン(米国) OT by Escape time ラケル・カヌート(米国)...
View Article【SUG24】3位決定戦でロベルト・ヒメネスが、ワイスグラムに圧勝も喜べない銅メダル
<SUGアブソリュート級3位決定戦/5分1R> ロベルト・ヒメネス(米国) Def.1分37秒by RNC タナー・ワイスグラム(米国)...
View Article【SUG24】OTはお手の物。カイル・ベームがマリーニョを下し優勝、ファウラーへの挑戦権と$1万獲得
【写真】Kasai Proなどでも活躍していたが、はっきりいってノーマークだったベームが──ヒメネスを倒したマリーニョを下し優勝(C)SUG <SUGアブソリュート級T決勝/5分1R> カイル・ベーム(米国) Def.OT1R0分45秒 by RNC ペドロ・マリーニョ(ブラジル)...
View Article【Grachan49】Grachan Invasion、グラジ&関西勢の正念場。ガチンコ大会で日沖発が組み技戦出場へ
【写真】岸本欠場は残念だが、日沖のグラップリングは素直に楽しみだ(C)MMAPLANET 3 日(土)、Grachanが8月8日(日)に豊中市の176boxで初の大阪での単独イベントとなるGrachan49の対戦カードの変更と新たなカードを発表している。...
View Article【BDP03】エルベース・サントス、復活なるか。 エリキ・ムニス✖グーテンベルギ・ペレイラに注目
【写真】攻め重視の柔術を再び見せることができるか。エルベース・サントス(C)MMAPLANET 10日(土・現地時間)、ブラジルのフロリアノポリスにて、プロ柔術団体Big Deal Pro の第3回大会が行われ、Flograpplingで中継される。世界的競合が多数出場するスーパーファイトに加え、8人参加の道着着用ヘビー級トーナメントを目玉とするこの大会の見どころを紹介したい。 Text by...
View Article